2010年5月19日水曜日

徒然なるままに

こんばんは、企画部的場です。
そろそろ水曜日の顔として、みなさんの中に定着できたでしょうか?

さすがにまだですかね。

まだの人、初めての人は、是非是非楽しんで読んでいってください。


今日は僕が暇なときにしてしまう時間つぶしと、勉強の関係について思ったところを書こうと思います。


僕は暇なとき

「ウィキペディア」で時間つぶしをします。

どうやってするかというと

1.適当な単語を検索する(昨日は「なす」と引きました)

2.その単語のページを読む(なすって、バラ科なんですよ!知ってました?)

3.気になったウィキペディア内のリンクに飛ぶ(バラ科に飛びました)

4.2に戻る

という具合で、どんどん飛んでいって、最初のページに戻ったり、面白くないページに行っちゃったり、飽きたら終わります。
これでだいたい1時間か2時間は暇つぶしができます。

で、これがなんで勉強の話につながるかということなんですが。


こうやってウィキペディアで見た知識って、すごく頭に残るんです。


別に検索してるのが医学用語でも、勉強で使うことでも意外と残ってるんですよね。
こう考えると、普段の勉強も、こういうふうにいろいろなところを見ながら勉強すれば、もっと楽しく、もっと効率良くできるんじゃないかって思うわけです。


そうです。


もう皆さんお気づきでしょう。

このような勉強を実現する仕組みが、僕らのサービスには入る予定です!

自分の興味を広げながら、知識がついて、さらに楽しい。

こんなにいいことないと僕は思います。



サービスのリリースまで、もう少しかかる予想です。

それまでは皆様、ウィキペディアでぜひ時間つぶしをしてみてはいかがでしょうか?

0 件のコメント:

コメントを投稿